前述の下記の三本の記事で既に検証してメリットとデメリットを記述して参りましたが・・・
理数系学者の資料・著書は非常に分かりにくいので、シンプルに解説させていただきます。
尚、あくまでも私の個人的見解であることを予め申し上げます。


【デメリット】

「消費増税が
消費増脆になってしまう。」

▼主な懸念事項
①高所得者は気にならなくても
 低所得者の生活は圧迫される。
②事務処理に関係する
  IOTインフラ等の整備等
  に関する莫大な費用の
  発生・継続保守が必要な現状
    軽減税率による増税導入の補正予算案
  一兆3000億円レベルの政府試算で
  追いつくとは到底思えない!!


▼分析根拠
 ⇒良い面しか説明しない。
 ⇒デメリットを指摘すると屁理屈で正当化する。
 ⇒消費税だけに一番大事なのは消費者の現実を理解すること。

【メリット】
トータルで考えると無い!!
【補足意見】

この事をツイッターのやり取りで言葉を選んで丁重にお伝えしても、
メリットだけを何度も何度も私に次から次へと送信し続けるだけでした。












 
▼”不毛”な議論はしたくありません。
tabuchitaakaki
▼関連ソース(時系列)
【政府有識者】 #田淵隆明 氏から学ぶ軽減税率導入による消費増税+α #kokkai #nhk 【軽減税率提唱者】

【政府有識者】 #田淵隆明 氏から学ぶ軽減税率導入による消費増税+α その2 #kokkai #nhk 【軽減税率提唱者】

【政府有識者】 #田淵隆明 氏から学ぶ軽減税率導入による消費増税+α その3 #kokkai #nhk 【軽減税率提唱者】



【総括】

「社会主義国にさせる気か?」
財源確保どころか、投資費用の回収が
何年できる試算なのか?疑問である。
行政(全都道府県市区町村の自治体数)
大企業・中小企業・個人事業の企業数
これだけのものにIOTインフラ整備などを
行うために、どれだけの人員・時間・費用
が発生するのか?
確定申告の税金の計算処理が簡素化される?
だけであって、それ以外のデメリットについて
田淵氏の軽減税率案には見当たりません。
軽減税率を導入することによる新たな利権を
産み、国民は負担を強いられるだけでは?
と私は解釈をせざるを得ません。

皆さんは、どう思われますか?

以上、低所得者を殺す気か?@佐渡暇人放送でした。