平成最後の通常国会が召集されましたが・・・
要点編集した報道だけでは、やはり本質が見えてきません。
国会・首相官邸・安倍総理の公式見解もチェックしましょう。
首相官邸@kantei
【第百九十八回国会・総理施政方針演説】「二〇二〇年、二〇二五年を大きなきっかけとしながら、次の世代の子どもたちが輝かしい未来に向かって大きな「力」を感じることができる、躍動感あふれる時代を、皆さん、共に、切り拓いていこうではありま… https://t.co/aiN9o00ugr
2019/01/28 20:54:26
安倍晋三@AbeShinzo
本日、国会がスタートし、施政方針演説を行いました。平成最後の通常国会であるとともに、新しい時代が始まる国会でもあります。予算に加え、教育の無償化など重要法案の成立を図り、平成の、その先の時代を切り拓いていく決意です。 https://t.co/gmnxgBqZir
2019/01/28 19:46:06
【関連ニュース】佐渡暇人放送@sadohimajin
★端折った報道では、#国会 の本質が見えてきません。★
2019/01/29 13:00:44
『【2019.01.28】#衆議院 #ビデオライブラリー を見ましょう。』
#印象操作 #偏向報道 #ファクトチェック #kokkai #nhk #nicohou… https://t.co/51vqipSe2j
【関連ブログ】テレビ東京報道局@tx_news
冒頭から波乱含み 平成最後の国会召集へ : 昼サテ https://t.co/aN9gSf7H2C
2019/01/28 12:05:02
佐渡暇人放送@sadohimajin
★#アメブロ 更新★
2019/01/28 12:23:54
『#政府統計 信用できなくとも、#安倍内閣支持率 は 6P上昇の現実。』
#テレビ東京 #日経新聞 #世論調査 #テレビ東京ビジネスオンデマンド
▼動画ニュースアリ… https://t.co/5Evx8Cm6w4
【総括】←リンチ殺人する意味ではありません。www佐渡暇人放送@sadohimajin
★#アメブロ 更新★
2019/01/28 22:06:15
『【テレ東・独自】#小沢一郎 VS #田原総一朗 生討論!!』
小沢氏が、#自民党 #安倍総理 だけでなく、
#立憲民主党 #枝野幸男 を批判したのには、ワロタ。w
#ゆうサテ #ゆうがたサテライト… https://t.co/oshYXLub2Z

安倍政権も当然に、メリット・デメリットはあります。
しかし、国会で承認されなかったら、行政は仕事できません。
なにかにつけて、反対したものが成立すると強行採決と言いますが・・・
審議拒否をしておいて、何が強行採決だ?議論が不十分だ?
しかも、これまで野党共闘してきた特定野党だって、割れる有様。
それでも、その政党の掲げる理想論に洗脳された人々はデモに参加したり、
ネットのデマに躍らされてムキになってリツイートする有様。
てか、ちゃんと憲法の基本をわかっていないから、デマに騙されるんだよ。
▼伊藤真先生の本を読んで、憲法の勉強をしたまえ!
私は、自民党員だから、憲法改正はやぶさかではないとは思うが・・・
自民党憲法改正草案には、反対の立場を表明している伊藤真先生は、
筋がちゃんと通っているし、感情論むき出しの頭の悪いパヨク先生とは違い、
とっても紳士的な、インテリ左翼なので、伊藤真先生は尊敬できる。

【勝手にCM】
▼見逃し配信はテレビ東京ビジネスオンデマンド(BOD)!!
【複数アカウント運用のお知らせ】
【何故?ここまで毎日まとめるのか?】テレ東太郎@teretoutarou
📺#アメブロ 更新🗼
2019/01/10 03:22:57
『【#お知らせ】報道関係の、まとめ作成等も、コチラに戻します。』
#モーサテ #昼サテ #ゆうサテ #WBS
#テレビ東京ビジネスオンデマンド #ネットもテレ東 #パラビ
⇒… https://t.co/x5x8S89tS2
マスコミの報道は酷く、
ネットの情報も必ずしも正しいとは限らないからです。
ネットメディアや、まとめサイトの情報の鵜呑みも非常に危険です。
これは、自称リベラルというパヨクと自称保守というネトウヨの、どちらにも言えることです。
▼これに気がつくまで6年の歳月がかかりました。
『#パヨク #ネトウヨ 経由 #ニュートラル なう。←こういう自民党員が居てもいいんじゃね?w』
必ず、政府開示情報との比較検証が必要となる、便利なようで不便な世の中です。
常に、疑いを持つことが必要です。
特に、NHK/TBS/テレビ朝日/毎日新聞/朝日新聞等は酷いです!!
この中でも、100%正しいとは言えないけれども・・・
日経新聞とテレビ東京系列だけは、まだ政治的には中立な報道をしておりますので、
私は、報道はテレビ東京を中心にチェックするようにしております。
きっと、他局では報じないニュースが多くあることに、皆さんも気がつくはずです。
これを機に、常に疑いを持ち、デマを見抜く目を養う訓練をしてみては如何でしょう?
以上、佐渡暇人放送-備忘録でした。