日銀初のマイナス金利導入を受けて、
昨夜も古舘伊知郎の妄想が大炸裂!!
もう、三月まで待てない。早く降板しろ!!アホ!!www

どれだけ、経済に頓珍漢なのか?検証してみましょう。
▼久々の報道ステーション実況ツイート
【総括】※内ゲバで殺す訳ではありません。www
古舘伊知郎は日銀が何するところか?知っているのだろうか?
当座と普通口座の区別はついているのだろうか?
非常に、疑問に感じる。
▼日銀発表資料には目を通したのだろうか?
それに、これは黒田総裁の独断と偏見ではなく多数決で決まったこと。
マイナス金利にすることにより、ローンも低金利で借りることが出来るから、
設備投資を促進する上では、市場にお金が回ることにはなるだろうが・・・
やりすぎると大変になると思うから、それは臨機応変に対応するであろう。
実際に、前回の会見でも臨機応変に対応すると黒田総裁は述べている。
一度決まった予算は使い切りますみたいな国庫支出とは違うことを・・・
古舘伊知郎は理解できているのだろうか?
まあ、記者会見でのテレビ朝日の記者が頓珍漢な質疑してたので・・・
古舘伊知郎も、その記者の記事を元に発表したのもあるとは思いますが・・・
私は、経済の専門の大学を出てるわけではないので、世間一般の
入社試験レベルの知識でしかありませんが・・・疑問に思えてしまいました。
こういう番組を鵜呑みにする視聴者がいるかと思うと恐ろしいです。
私は、早く気がついてよかったです。
以上、マイナス金利やってみるのも悪くないと思う@佐渡暇人放送でした。
昨夜も古舘伊知郎の妄想が大炸裂!!
もう、三月まで待てない。早く降板しろ!!アホ!!www

どれだけ、経済に頓珍漢なのか?検証してみましょう。
▼久々の報道ステーション実況ツイート
佐渡暇人放送@政治経済実況チャンネル@sadohimajin
古舘の経済の先生は紫BBAwww
2016/01/29 21:59:51
「マイナス金利で金を貸したら罰金取られる」www
パワポ知らないから、こう解釈しても、しやーないかwww
#tvasahi #報道ステーション https://t.co/QljOjZSpgT
▼日銀黒田総裁会見動画(約1時間)佐渡暇人放送@政治経済実況チャンネル@sadohimajin
マイナス金利と甘利大臣辞任でTPP反対に持ち込もうなんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ
2016/01/29 22:13:55
TPPは野田元総理の尻拭いだからwww
#tvasahi #報道ステーション https://t.co/JrZX1XjdOR
▼テレビ東京では岩井元日銀副総裁を招いて解説佐渡暇人放送@政治経済実況チャンネル@sadohimajin
★印象操作は無理!!
2016/01/29 22:07:58
【中継録画】日銀マイナス金利導入決定 黒田総裁が会見 | THE PAGE https://t.co/wmLHf3frov @thepage_jpさんから
#tvasahi #報道ステーション
佐渡暇人放送@政治経済実況チャンネル@sadohimajin
★「マイナス金利」偏向報道検証用 (テレビ東京/WBS)ど
2016/01/30 10:09:11
⇒ https://t.co/kZIB12wET9
#tvasahi #報道ステーション https://t.co/wKo0wf9UUA
【総括】※内ゲバで殺す訳ではありません。www
古舘伊知郎は日銀が何するところか?知っているのだろうか?
当座と普通口座の区別はついているのだろうか?
非常に、疑問に感じる。
▼日銀発表資料には目を通したのだろうか?
▼その中よりマイナス金利について抜粋(PDFで5ページ)佐渡暇人放送@政治経済実況チャンネル@sadohimajin
★偏向報道検証用
2016/01/29 22:05:50
日銀発表⇒https://t.co/exyFHekvx7
#tvasahi #報道ステーション https://t.co/c1NofUroNZ
黒田総裁は、状況に応じては更に引き下げも検討するとの見解。佐渡暇人放送@政治経済実況チャンネル@sadohimajin
★偏向報道検証用
2016/01/30 10:34:40
「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」の導入
日銀資料⇒https://t.co/cpbuM44Ltm
#tvasahi #報道ステーション https://t.co/QMBWkikr1f
それに、これは黒田総裁の独断と偏見ではなく多数決で決まったこと。
マイナス金利にすることにより、ローンも低金利で借りることが出来るから、
設備投資を促進する上では、市場にお金が回ることにはなるだろうが・・・
やりすぎると大変になると思うから、それは臨機応変に対応するであろう。
実際に、前回の会見でも臨機応変に対応すると黒田総裁は述べている。
一度決まった予算は使い切りますみたいな国庫支出とは違うことを・・・
古舘伊知郎は理解できているのだろうか?
まあ、記者会見でのテレビ朝日の記者が頓珍漢な質疑してたので・・・
古舘伊知郎も、その記者の記事を元に発表したのもあるとは思いますが・・・
私は、経済の専門の大学を出てるわけではないので、世間一般の
入社試験レベルの知識でしかありませんが・・・疑問に思えてしまいました。
こういう番組を鵜呑みにする視聴者がいるかと思うと恐ろしいです。
私は、早く気がついてよかったです。
以上、マイナス金利やってみるのも悪くないと思う@佐渡暇人放送でした。
コメントする